腰痛改善骨格調整
腰痛改善骨格調整では、
筋肉へのアプローチと骨格へのアプローチをします。
身体の軸を中心に持っていくことで負担のかかりにくい
身体へと改善させます。
検査(治療前)
骨盤・背骨・筋肉を触診し、
左右骨盤・背骨・筋肉の
ゆがみ具合を検査します。
筋肉系治療
筋肉系治療では、
トレーニングやリハビリを行なうことで筋肉の
左右・前後バランスを整えていきます。
骨格系治療
骨格系治療では、首・骨盤の調整をすることで、
土台を安定させ
・怪我をしにくい
・治りやすい身体をつくっていきます。
背骨・骨盤の治療
アンバランスになっている骨盤・背骨を
正常位置に調整し、安定させます。
歪んだ背骨を支えていた筋肉がほぐれていきます。
骨盤・背骨が正常になることにより、
身体の土台が安定します。
※ボキボキの矯正ではありません
首の治療
首の位置を微妙に調整しながら、首の歪みをとります。
首の歪みをとることにより重心が安定します。
※ボキボキの矯正ではありません
検査(治療後)
施術後は姿勢の再チェックをします。
左右・前後の傾き・重心が
矯正されたのを確認します。
前から見た姿勢(施術後)
ーだいぶ中心ラインに近付きましたね。
この他にリハビリ的要素として
◆正しい運動法
◆正しい歩行法
◆正しい体の使い方
などを織り交ぜて治療していきます。
腰痛を改善させましょう!!